2021.10.13頭の良し悪しは遺伝だけでは決まらない?
こんにちは。香椎駅と千早駅の間にある個別指導塾ウィゼストです。
よく頭の良し悪しは遺伝だと言われますが本当にそれだけなのでしょうか?
確かに遺伝も関係はありますが、それだけではありません。そもそも頭が
いいとは何でしょうか。記憶力がいい、計算が早い、テストの点数がいい
など頭の良さと一言で言っても色々あります。またいくら勉強が出来ても
人をだましたり、見下したりする人は本当に頭がいいとは言えません。
頭の良さを仮に勉強出来ると仮定すると遺伝以外の要素が出てきます。
私は勉強が出来る子に共通する最も多い条件は、親御さんが勉強すること
を大事と捉えているかとおうちが勉強出来る環境であるかであると考えて
います。例えば定期テスト前にお母さんが寝っ転がってテレビを笑いながら
見て勉強しろと言って子どもが勉強するでしょうか?少なくとも自らしよう
とは思わないでしょう。教育関連の本を見てみると親は何でもいいから何かに
取り組む姿勢を見せるのが大事と書いてあります。テレビの内容も教養番組を
見るとか、子供の質問に出来るだけ真摯に答えるとかです。教育ランキングで
トップクラスのフィンランドでは宿題もなく塾もなく学校の授業数も少ないの
に成績がいい生徒が多いそうです。授業内容も日本とは違いますが何より家庭
でよく政治や社会問題、教養番組について話しているそうです。お宅は如何ですか?
興味を持たれた方は一度体験授業を受けてみませんか?